
クイズの答え

問題:
横断歩道がない道路を歩行者が横断しようとしています。自動車はどうしたらよいでしょうか?
【答え】
①停まる必要はない
横断歩道がない道路を横断しようとしている歩行者がいても、自動車は停まる必要はありません。
しかし、既に歩行を始めている歩行者が前方にいた場合は歩行者の横断を妨げてはいけないとされています。
≪豆知識≫
歩行者の交通事故は、道路の「横断中」が多い
2021年中に起きた歩行者の交通事故(36,839件)を、事故時の行動別にみると、道路を「横断中」が約56%を占めています。どこを「横断中」だったかをみると「横断歩道」が最も多くなりますが、横断歩道以外の「その他」でも多く発生しています。
また、歩行者側に法令違反があったケース(8,072件)をみると「横断不適」が最も多く「飛出し」、駐車車両や走行車両の「直前・直後横断」が続いています。歩行者が交通ルールを守らず道路を横断し、事故に遭うケースも少なくないようです。道路は、多数の人や車が通行するところです。みんなが道路を安全で円滑に通行するために、歩行者も交通ルールを守らなくてはなりません。
運転者もいつ飛び出しがあるか分からないという事を念頭に置いて、見通しの悪い道や建物が密集している場所などは特に周囲に気をつけて運転するよう心掛けが必要です💡
ルールを守って楽しいカーラーイフを送りましょう🤓
メンテナンスのご相談や試乗・商談予約はこちらから
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
次週もお楽しみに🌟