トヨタカローラ愛知

2025年 今年の秋はみんなでお出かけ!

東海地方の秋スポットランキングの背景
東海地方の秋スポットランキングの背景

LINE友だち
58,062人に聞きました!

昨年の秋に行ってよかったスポット』&

今年の秋に行ってみたいスポット』の

上位3つをピックアップ!

人気の高かった「東海地方の街」も紹介します!

東海地方の秋スポットランキング

紅葉の画像
紅葉の画像
紅葉の画像
紅葉の画像
紅葉の画像
紅葉の画像

PICK UP SPOT

ピックアップスポットを見る

SPOT 1

香嵐渓

住所アイコン愛知県豊田市 足助町飯盛31

矢作川支流巴川がつくる渓谷、香嵐渓(こうらんけい)は、紅葉やカタクリの花などが有名。
香積寺11世の三栄和尚が、江戸時代の寛永11年に植樹したことがはじまりとされ、現在では全国有数の紅葉の名所として約3000本のもみじが彩りを見せます。
足助川をはさんで、かつての宿場を思わせる古い町並みの散策もできます。

SPOT COMMENT
紅葉の画像
紅葉の画像
紅葉の画像
紅葉の画像
SPOT 2

東山動植物園

住所アイコン愛知県名古屋市千種区東山元町3丁目70

2023年オープンのアジアの熱帯雨林エリアやジャガー舎、さらには日本で唯一東山動植物園でしか観ることができないコモドオオトカゲにも注目!
小さなメダカから大きなアジアゾウまで飼育種類数は日本一で、多種多様な動物たちを観察することができます。イケメンで有名なニシゴリラのシャバーニが暮らすゴリラ・チンパンジー舎、ゾージアム(アジアゾウ舎)やコアラ舎などの多様な展示施設では、動物を観察するだけでなく、その生態や生息地の紹介など学習展示も豊富。楽しみながら学ぶことができます。植物園には大温室や丘陵地の自然林を利用し約7,000種の植物を展示しています。桜秋には奥池や日本庭園を中心に約500本の樹木が色づき、市内屈指の紅葉スポットとなっています。

SPOT COMMENT
紅葉の画像
紅葉の画像
紅葉の画像
紅葉の画像
紅葉の画像
SPOT 3

犬山城

住所アイコン愛知県犬山市犬山北古券65-2

犬山城の写真
SPOT 3

犬山城は、室町時代の天文6年(1537)頃に織田信長の叔父・信康が築城したといわれています。天守は現存する日本最古のものです。扇状地である濃尾平野の扇の要に位置し、天守最上階からの眺めはまさに絶景です。周辺には木曽川や犬山城下町の古い町並み、明治村等の多くの観光施設があります。信長・秀吉・家康がそれぞれの時代に犬山城を手にしたことで天下人への道を切りひらきました。歴史の荒波を生き残った、犬山城をお楽しみください。

SPOT COMMENT

この秋に行ってみたい東海地方の街 TOP3

紅葉の画像
紅葉の画像
紅葉の画像
岡崎
住所アイコン

岡崎市

蒲郡
住所アイコン

蒲郡市

犬山
住所アイコン

犬山市

岡崎市東公園動物園
住所アイコン
岡崎市東公園動物園

ファミリーでゆったり満喫。自然と文化の公園。
広大な敷地を活用した自然と文化の公園です。特に、無料の動物園や2015年3月に公開した巨大な恐竜モニュメントなどは子どもたちに大人気!特に、園内には約1500本のモミジが植えられているため、市内屈指の紅葉スポットとなっています。池周辺の紅葉ライトアップは必見!園内には、他にも洋風スパニッシュ建築の旧本多忠次邸や本多光太郎博士の資料館など文化資料の展示もあり、また、ウォーキングコースや展望台、野鳥観察など、多様な楽しみ方があります。

SPOT COMMENT
おとぎの蔵 豆の樹
住所アイコン
おとぎの蔵 豆の樹

「桃太郎」「金太郎」「浦島太郎」のどら焼き三太郎セットをはじめ、商品名に日本のおとぎ話があしらわれているのが特徴!おススメは豆乳カステラ「鶴の恩返し」、栗饅頭「茶釜のタヌキ」。おとぎ話ではありませんがチーズクリームブッセの「雷様の雲」も大人気です!岡崎の人気店「和泉や」の姉妹店で、近年大ブレイクした「くずもちアイスバー」も販売!
閑静な住宅街の中にあり、おしゃれなイートインスペースも併設。静かなひと時を満喫できます。オリジナリティあふれる和菓子をぜひ一度ご賞味ください!

SPOT COMMENT
カクキュー八丁味噌(八丁味噌の郷)
住所アイコン
カクキュー八丁味噌(八丁味噌の郷)

味噌蔵や史料館をガイドが案内する無料の工場見学を毎日実施。味噌の香りただよう蔵には、約2mの大きな味噌桶がずらりと並び、まさに圧巻!史料館では等身大の人形で八丁味噌の製造工程を紹介している他、江戸時代からの貴重な史料を展示しています。見学の最後にはお味噌汁の試飲も。味噌料理が楽しめるお食事処「岡崎カクキュー八丁村」は、窓から熟成中の木桶を見ながらお食事できる唯一の施設です。品揃え豊富な売店も併設しており、味噌ソフトクリームは塩キャラメル風味で大好評です!カクキューの本社屋や味噌蔵など、レトロでお洒落な写真が撮影できるフォトスポットも盛りだくさん♪五感で学び、楽しめる「カクキュー八丁味噌」へ、ぜひお越しください♪

SPOT COMMENT
蒲郡オレンジパーク
住所アイコン
蒲郡オレンジパーク

温暖な蒲郡はフルーツもおいしい!甘みと酸味のバランスが良い、堂々たる地域ブランド「蒲郡みかん」を堪能できる「みかん狩り」は10月上旬~12月下旬に、その他、館内には団体でも利用できる大型のレストランや三河名産品の土産販売もしております。

SPOT COMMENT
海と空と風の宿 ホテル明山荘
住所アイコン
海と空と風の宿 ホテル明山荘

天然木や自然の光につつまれた明るいお部屋でくつろぎのひとときをお過ごしください。客室やレストランから望む三河湾の絶景の中、波のゆりかごのようにゆったりと、明山荘の時間は流れます。オープンキッチンで、焼きたて、揚げたてのお料理。地元グルメ「家康鍋」旬の魚や野菜を使った約50種の食べ放題!
温泉付きランチバイキングが美味しいと大評判!その中でも秋の限定リンゴパイが最高らしい。

SPOT COMMENT
博物館 明治村
住所アイコン
博物館 明治村

明治時代にタイムトリップした雰囲気を体感!
明治時代を中心とする歴史的建造物を移築・保存する野外博物館。重要文化財11件を含む60を超える建造物のご見学をはじめ、当時の蒸気機関車や路面電車に体験乗車(運休の場合あり)したり、明治時代風の衣装を着たり、グルメを食べたりなど、明治時代にタイムトリップしたかのような雰囲気が体感できます。

SPOT COMMENT
松野屋
住所アイコン
松野屋

明治創業のでんがく専門店として伝統を守り続けています。
でんがくは豆腐、里芋、豚肉の三種類。地元民にも愛されている昔から変わらない味わいで、親から子へ、子から孫へ世代を超えてご愛顧いただいております。刻んだ季節の青菜をご注文いただいてからご飯とあわせ込んだ菜めしとでんがくの相性は抜群です。団体様でご利用の場合は事前にご予約をお願いします。

SPOT COMMENT
犬山城下町
住所アイコン
犬山城下町

江戸から昭和までの歴史的な建造物が立ち並び、まるでタイムスリップした気分が味わえる城下町。古き良き街並みを堪能しながら、今どきの映えスイーツや食べ歩きしやすい串ものグルメがたくさん!そして、なんと言っても国宝犬山城と有楽苑の国宝茶室如庵をお見逃しなく。

SPOT COMMENT

美しい自然景観と四季折々の美しさで知られる香嵐渓。
秋は遊歩道を歩きながら紅葉を楽しめます。

美しい自然景観と
四季折々の美しさで知られる香嵐渓。
秋は遊歩道を歩きながら
紅葉を楽しめます。

岐阜公園、自然と歴史が調和した美しい公園。
ペットと一緒に散歩道を歩き紅葉を楽しめます。

岐阜公園、
自然と歴史が調和した美しい公園。
ペットと一緒に散歩道を歩き
紅葉を楽しめます。

長良川水辺の小さな村「なばなの里」。
イルミネーションや季節の花々、
美しい庭園などが楽しめる観光スポットです。

長良川水辺の小さな村「なばなの里」。
イルミネーションや季節の花々、
美しい庭園などが楽しめる
観光スポットです。

愛車といっしょに、まだ行ったことのない場所へ!Let's Drive!

秋色に染まった、東海地方のドライブコースと、近くのグルメやおすすめスポットも一緒に満喫しよう! 秋色に染まった、東海地方のドライブコースと、近くのグルメやおすすめスポットも一緒に満喫しよう!
岐阜県・愛知県・三重県 岐阜県・愛知県・三重県
背景 背景

寂光院ドライブコース 寂光院ドライブコース

飛騨せせらぎ街道ドライブコース 飛騨せせらぎ街道ドライブコース

御在所ドライブコース 御在所ドライブコース

紅葉

場所名クリックで詳細をチェック!

愛知県

スポット名 場所 色づき初め(例年) 紅葉見頃(例年)

岐阜県

スポット名 場所 色づき初め(例年) 紅葉見頃(例年)

三重県

スポット名 場所 色づき初め(例年) 紅葉見頃(例年)

静岡県

スポット名 場所 色づき初め(例年) 紅葉見頃(例年)

※ウォーカープラス参照

体験スポット

画像クリックで詳細をチェック!

KAKAMIGAHARA PARK BRIDGE

岐阜県 各務原市

KAKAMIGAHARA
PARK BRIDGE

#学びの森

#遊具

お子さまに大人気の室内遊具や、アウトドアグッズを借りてピクニックも可能な大きな公園です!

足助みたち栗園

愛知県 豊田市

足助みたち栗園

#栗拾い

#遊具

栗拾い体験してみませんか?
秋の自然を満喫できる体験スポット!

ひるがの高原 牧歌の里

岐阜県 郡上市

ひるがの高原 牧歌の里

#岐阜観光

#季節の花

動物の餌やりや綺麗な風景など、ここでしか味わえない貴重な自然体験に感動!子どもの遊び場も充実!

はままつフルーツパーク 時之栖

静岡県 浜松市

はままつフルーツパーク
時之栖(ときのすみか)

#はままつフルーツパーク時之栖

#浜松観光

年間約15種類の果物が収穫できる農業公園!アクティビティエリアも充実!

多度グリーンファーム

三重県 桑名市

多度グリーンファーム

#多度グリーンファーム

#三重観光

キウイフルーツ・いも掘り・みかん狩りなど様々な収穫体験が出来る観光農園。
今はBBQが大人気!?

スイーツ

画像クリックで詳細をチェック!

栗りん

愛知県 名古屋市中区

栗りん

#栗りん

#大須商店街

映えと本格的な栗スイーツを味わいたいならここ!!

茶処くらや

愛知県 犬山市

茶処くらや

#茶処くらや

#犬山城下町食べ歩き

犬山観光に来たら必ず訪れたくなる人気スポット!撮った写真はSNS映え間違いなし!

Cafe WONDER

愛知県 名古屋市天白区

Cafe WONDER

#Cafe WONDER

#カフェワンダー

#名古屋カフェ

度々SNSで投稿されている「フライト」が有名。本格ケーキの食べ比べもできます!

やきいも 丸じゅん

愛知県 碧南市

やきいも 丸じゅん

#やきいも 丸じゅん

#焼き芋専門店

焼き芋好き集まれ!焼き芋のおいしさレパートリーに感動するほど種類は豊富!

栗きんとん すや

岐阜県 中津川市

栗きんとん すや

#栗きんとん すや

#岐阜 和菓子

歴史ある老舗ならではの昔ながらの栗きんとんを味わいたい方におすすめ!

治一郎

静岡県 浜松市

治一郎

#治一郎

#バームクーヘン

濃厚で上品な味わいが楽しめる職人こだわりのバームクーヘンを味わおう!

カローラ愛知のイベント情報もチェック! カローラ愛知のイベント情報もチェック!

詳しくはこちら

公式SNS

Youtube twitter Instagram

フォローしてね!

友だち募集中 トヨタカローラ愛知LINE公式アカウント 友だち募集中 トヨタカローラ愛知LINE公式アカウント

トヨタのクルマも、地域の魅力も、
このLINEひとつで。

QRコード

トヨタカローラ愛知の最新情報を最速でお届け!
キャンペーン応募やサービス予約もLINEから簡単アクセス。
さらに、愛知の特産品や企業の情報も発信し、
地元とのつながりも深まります。
あなたのカーライフと、愛知の未来をつなぐLINE、
ぜひご登録ください。

  • 店舗検索 店舗検索
  • 試乗予約 試乗予約
  • WEBカタログ WEBカタログ